お家におナスを迎い入れました

こんにちはー! 最近買ったおナスが結構良かったので紹介しますー!

Synology NAS DS220j を購入しましたー!

NAS めちゃくちゃいいです! 自宅にサーバーがあるって、とても気持ちが明るくなるので良いですよ!

目次

続きを読む

自宅の電気をコマンド一つで操作できるようにしたら想像以上に便利だった

こんばんはー! 自宅のターミナルから自宅の電気を操作できるようにしたら、思った以上に便利だったので記事にしてみます。

ゆにの自宅は、風呂場以外はすべて Philips Hue の White Ambiance を設置しています。Google Home mini も設置していますので、google home に電気のオンオフを頼むことができます。
お布団の中から電気を消したり、玄関で靴を履いてから電気を消すことができるので、なにかと便利です。

Image from Gyazo

google home に頼む以外にも、スマートフォンアプリからライトのオンオフや明るさ、ライトの色(暖色、寒色の切り替え)を操作できます。

目次

続きを読む

AWSでredash環境を作ってみたら、思った以上に簡単だった!

こんにちはー!
最近、お仕事でアプリに溜まっているデータを DBeaver で SQL 叩いて、結果を Google スプレッドシートに書き写すって作業を頻繁にやっていたんだけど、これが結構面倒くさい。一緒にお仕事してる人とも話をして、自動で更新されるようにしてほしいって話を受けたので、Redash を構築してそこから Google スプレッドシートにデータを自動反映する仕組みを作りましたー!

目次

続きを読む

NeosVRのモデリング講習会に参加してきましたー!

こんばんはー!

毎週水曜日の 21 時からは NeosVR モデリング講習会が開催されています。NeosVR の LogiX を理解したいので、今回も行ってきましたー!

先週に初めて参加したので、今回は 2 回めです。前回作成したモデルに発行するオブジェクトを仕込んで、スイッチで ON, OFF ができる仕組みを実装しました。

目次

続きを読む

Node.js x Netlifyを試してみた

きっかけ

Fukuoka.rbでワイワイと雑談をしていた際に、Jekyll という静的ファイルの生成が出来るライブラリの話題になり、そういったツールを使ってブログを作ってみることに興味が湧いたことがきっかけです。

はじめは Jekyll x Github Pages でブログサイトのホスティングをしようと考えていましたが、Github Pages で対応しているテーマのデザインと機能にあまり納得がいかなかったため他のサイトジェネレーターとホスティング方法を探すことにしました。ついでに、サイトホスティングの選択肢を複数把握したり、色々なジェネレーターを試してみて、ツールを使ったサイト構築の勘どころを掴むことができれば良いなとも思い、空いた時間を使って色々と触ってみました。

目次

続きを読む